第4回北海道HIV情報交換会
医療関係者を対象に毎年開催している北海道HIV情報交換会を下記の日時、内容で行います。
参加申し込み、お問い合わせは、はばたき福祉事業団北海道支部までご連絡ください。
参加費は無料です。なお、道立保健所を除く市外の方には交通費の補助をいたしますので申し込みの際、その旨お伝えください。交通費補助申請用紙をお送りいたします。
また、本年から日本エイズ学会の教育研修単位3点の認定研修会となります。
♦日時: 2014年3月1日(土) 12:30開場 開始13:00~終了16:00
♦場所: 札幌アスペンホテル「アスペンA」 札幌市中央区北8条西4丁目
♦プログラム
演題 (敬称略)
1 AIDS患者に発症し、進行性多巣性白質脳症との鑑別に苦慮した中枢神経原発悪性リンパ腫の一例
北海道大学病院 血液内科 山川知宏
2 札幌医大病院におけるHANDの現状
札幌医科大学病院 医療連携・総合相談センター 臨床心理室 谷中みゆき
3 当院における精神疾患をもつHIV/AIDS患者のまとめ
釧路労災病院 看護部 金森美香
4 HIV感染者の在宅サービス利用にあたり介護スタッフとの連携を経験して
帯広厚生病院 看護部 桑原 舞
特別講演 14:30~
「長期療養時代のHIV診療」
味澤 篤 先生 (東京都立駒込病院感染症科)